2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ガンダム パッケージアートグミ どこで売ってる 取り扱い店舗は?

ガンダムのプラモデル ガンプラのパーツやランナーなどの形をしたオレンジ味のトレーグミとガンプラのパッケージが描かれたカードが1枚付いたバンダイの食玩「GUNDAMガンプラパッケージアートグミ」が2024年12月23日に発売されました。価格は165円(税込み)で…

ロボホン ガチャガチャの設置場所 どこにある?ミニチュアアクションフィギュア

シャープのモバイル型ロボット RoBoHoN(ロボホン)が約3.5分の1のフィギュアとなったガチャガチャ(カプセルトイ)の「ロボホン ミニチュアアクションフィギュア」が2024年12月中旬頃から設置されています。 価格は1回500円でメーカーはバンダイです。全6種類…

明治 セーラームーン 缶ミラーの対象店舗 どこにある?

明治のお菓子を3個買うとオマケでセーラームーンとコラボしたオリジナル缶ミラーが1個もらえるキャンペーンが2024年12月10日から始まっています。 缶ミラーは全5種類で「エターナルセーラームーン&スーパーセーラーちびムーン」「マーキュリー&ジュピター…

サンリオ チョコエッグ どこで売ってる シークレットは?

たまごの形をしたチョコレートの中にサンリオの人気キャラクターのフィギュアが1個入っているフルタ製菓の食玩「チョコエッグ サンリオキャラクターズ」が2024年12月9日に発売されました。 フィギュアはシークレットを1種を含む全16種類で価格は308円(税込み…

日清カップヌードル ガチャガチャの設置場所 どこにある?ミニチュアチャーム

日清食品のロングセラーカップ麺 カップヌードルとコラボしたバンダイのガシャポン(カプセルトイ)の「日清カップヌードル ミニチュアチャーム」が2024年12月上旬頃から設置されています。価格は1回300円です。 リアルに再現されたミニチュアはカップヌードル…

吉野家 一番くじの取り扱い店舗 どこで売ってる?売り切れ続出

創業120年以上にもなる牛丼チェーンの吉野家とコラボした一番くじが2024年12月7日(土)に発売されました。 価格は1回730円(税込み)です。 ラインナップ A賞 テイクアウト容器風陶磁器 発砲スチロール製の吉野家の持ち帰り用の容器が高級感のある陶磁器で再現…

あこがれのハローマック ガチャガチャの設置場所 どこにある?

東京靴流通センターなどを運営する株式会社チヨダがかつて展開していた玩具店チェーンの「おもちゃのハローマック」をモチーフにしたトイズキャビンのガチャガチャ(カプセルトイ)の「あこがれのハローマック」が2024年11月中旬頃から設置されています。 価格…

ブルアカマンチョコの取り扱い店舗 どこで売ってる?シークレットは4種

テレビアニメ化もされた人気スマホゲームのブルーアーカイブと菓子メーカー ロッテのビックリマンチョコとコラボした「ブルアカマンチョコ」が2024年12月3日に発売されました。 チョコレート菓子とキラキラコレクターシールが1枚封入された商品でパッケージ…

ニチレイ冷凍食品 ガチャガチャの設置場所 どこにある?ミニチュアチャーム

食品メーカーのニチレイフーズとコラボしたガチャガチャ(カプセルトイ)の「ニチレイ 冷凍食品ミニチュアチャーム」が2024年11月下旬頃から登場しています。 ニチレイのパッケージと中身の食品の2つチャームが付いていてリアルに再現されています。 チャーム…

午後の紅茶 カイロケースの対象店舗 どこにある?目黒蓮ファンにも

キリンの午後の紅茶を4本買うとオマケで午後の紅茶 ミルクティーのラベルとマフラーがデザインされたオリジナルのカイロケースが1個もらえるキャンペーンが2024年11月頃から始まっています。 このカイロケースは午後の紅茶のCMに出演しているSnow Manの目黒…

RIZINウエハース 2024の販売店 どこで売ってる?シークレットは

総合格闘技団体 RIZIN(ライジン)の選手のカード1枚とココアクリームウエハースが1枚入っているバンダイの食玩「RIZIN ウエハース ’24」が2024年12月2日(月)に発売されました。 RIZINウエハースは去年も発売され大好評で今回が第2弾となります。価格は198円(…

ESSE(エッセ) 1月号 特装版の付録はムーミンの六角皿と羽生結弦のポスター

12月2日発売の女性向け生活情報誌 ESSE(エッセ) 2025年1月号の特装版の特別付録はフィンランド発祥の人気キャラクター ムーミンとコラボした磁器製の六角皿の2枚セットとなっていて綴じ込み付録には特装版の表紙も飾っているフィギュアスケーターの羽生結弦…